フッ素の効果
2020/02/01 | 予防歯科
こんにちは。神戸市東灘区のだ歯科医院、助手の宮坂です。
風邪やインフルエンザ、新型コロナウィルスの流行の影響でマスクが手放せなくなってきました。
早く収束してほしいですね、、、
皆さまも小まめな手洗いやうがいで予防なさってくださいね☆
さて今日は『フッ素』についてのお話をさせてください。
フッ素は表面を酸に溶けにくい状態に修復し、虫歯菌から歯を守ってくれる役割があります。
歯の表面が酸などで溶けてしまうと、虫歯菌が侵食しやすくなります。
しかし、フッ素を塗ることで虫歯にやられないように守ってくれるのです。
お子様がつけるイメージが強いですが、
実はフッ素は大人の方にも必要な場合があります☆
加齢などで歯茎が下がっていくと、
歯の根が露出してしまいます。
もともと歯茎に覆われていたこの部分は非常にデリケートなので、しっかりとケアをしないと虫歯になりやすいのです。
そこで効果的なのが、フッ素です。
当院では3種類の高濃度フッ素を取り扱っております。
医院専用のもの。自宅で塗布できるもの。うがいのできないくらいの子供にも使用できるもの。など用途に応じてオススメしています。
気になる方はお気軽にお尋ねくださいね