Blog
ブログ

顎の発達と歯並びって関係あるの?

| 小児歯科



こんにちは!

神戸市東灘区 のだ歯科医院 歯科衛生士の川田です。


今回は顎の発達と歯並びについてのお話です。


顎の発達と歯並びは関係あるの?

よく噛むことによって顎は成長します。また顎が十分に発達すれば歯が綺麗に並ぶスペースも確保されます。しかし、顎が小さければ歯が並ぶスペースが無く、重なり合って生えてしまい、歯並びが悪くなってしまいます。


顎を成長させるにはどうしたらいいの?

顎を成長させるには普段の食事でよく噛んで食べる習慣を付ける必要があります。

噛むトレーニングは噛む準備が整った45歳頃から始めると良いでしょう。

ポイントは、噛む力の強さではなく左右均等に回数を重視する事です!




食事によるトレーニング方法

普段の食事も一度見直してみましょう。

ハンバーグやオムライスなどが好きなお子様が多いですが、これらのメニューはたくさん噛まずに食べられるため顎があまり発達しません。

じゃあ硬いものを食べさせたらいいのか?と思うかもしれませんが、スルメやタコ、イカなど硬い食べ物をいきなり食べさせてしまっても逆に悪影響です。

顎を発達させるためには、噛む回数を増やせる食材を選びましょう!にんじん、たけのこ、ごほう、れんこん等の根菜類、ほうれん草、小松菜等の葉物、りんご、梨等の果物を食事に加えてみましょう!

調理方法にも工夫が出来ます。普段細かく切っていた食材を少し大きめに切ってみましょう!


最近は顎がほっそりしている子が増えてきましたが、顎が成長しなければ歯並びが悪くなります。

顎は毎日の食事でトレーニングが出来るので、噛む準備が整ってきた頃を目安によく噛んで顎を成長させ、綺麗な歯並びを目指しましょう!

記事一覧へ戻る